トップページ お知らせ

外国人財応援新聞9月号を発行させていただきました!!

 外国人財応援新聞9月号を発行させていただきました。今月号は、介護特定技能生の配属の
様子や日本介護に新しく加わった社員の紹介などを記載させていただいております。配属に
ついては、もう当たり前の様に国内では行われていると思います。数年前は、外国人の方も
受け入れ施設様も不安なことが多くございましたが、実習生も先輩が施設にいるから安心出
来たり、受け入れ施設様も受け入れ体制をつくられており、スムーズな配属が出来ておりま
す。ご多用の中だとは思いますが、一度目を通していただければ幸いです。

応援新聞2023.11.20

外国人財応援新聞8月号を発行させていただきました!!

 外国人財応援新聞8月号を発行させていただきました。今月号はインドネシアでの
採用面接の様子やお客様への配属の様子を記事にさせていただいております。インド
ネシアでの採用面接では、生徒との交流会の様子など掲載しております。それでは、
今月号もよろしくお願い致します。

応援新聞2023.07.25

外国人財応援新聞6・7月号を発行させていただきました!!

 外国人財応援新聞6・7月号を発行させていただきました。今月号は、お客様の
施設内や地域で活躍している外国人介護職員の紹介をしております。これからも
もっと多くの外国人介護職員の方が活躍することは間違いないかなと思っており
ます。それでは、今月号もよろしくお願い致します。

応援新聞2023.07.14

外国人財応援新聞5月号を発行させていただきました!!

 外国人財応援新聞5月号を発行させていただきました。今月号は、イスラムの
お祈りに参加したことなどを中心に書かせていただきました。ラマダン(断食)
明けのお祈りの日で、全国でも多くのイスラム教の方が集まりお祈りをされた
のではないかと思います。それでは、今月号もよろしくお願い致します。

応援新聞2023.05.02

外国人財応援新聞4月号を発行させていただきました!!

 外国人財応援新聞4月号を発行させていただきました。今月号はフジアカデミーバリの
シンガラジャ校の開校、看護高等学校での説明会の記事を掲載しております。
それでは、今月号もよろしくお願い致します。

応援新聞2023.04.01

外国人財応援新聞3月号を発行させていただきました!!

 外国人財応援新聞3月号を発行させていただきました。今月号は、同じ施設の中で
働く外国人職員のインタビュー記事を掲載しております。また、日本語能力試験につい
ても少しふれさせていただいております。それでは、今月号もよろしくお願い致します。

応援新聞2023.02.28

外国人財応援新聞2月号を発行させていただきました!!

 外国人財応援新聞2月号を発行させていただきました。今月号は、介護技能実習生と
介護特定技能1号のどちらを選べばよいのか?事例を踏まえてご紹介しております。
また、この度、外国人介護士によるフォトコンテストを開催しました結果を掲載して
おります。それでは、今月号もよろしくお願い致します。

応援新聞2023.02.14

外国人財応援新聞7月号を発行させていただきました!!

 外国人財応援新聞7月号を発行させていただきました。今月号は、インドネシアの
介護事情の記事など、盛沢山ございます。是非、ご多用とは思いますが一度目を通し
ていただけましたら幸いです。それでは、今月号も、よろしくお願い致します。

お知らせ2022.07.13

経済リポート様に掲載していただきました!!

 経済リポート様に掲載していただきました。先日ご紹介しました介護技能実習生から
介護福祉士国家試験に合格したドゥイさんの紹介を致しましたが、その後経済リポート様
の取材を受けて、その記事が掲載されましたのでご紹介させていただきます。

メディア掲載情報2022.05.09

TSS新広島様の特集で紹介していただきました!

TSS新広島様の特集で紹介いただきました。
将来1万人以上不足する介護職(広島県) 外国人介護士受け入れる福山市の
事業所ということで、現在活躍している外国人介護士の紹介やインドネシア
での我々の日本語、職業訓練学校の紹介などがありました。

広島ニュースTSSのリンクです。(こちらのリンクは2022年5月11日まで有効です)
https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000014492.html

メディア掲載情報2022.05.06