当学校は計11校の看護専門学校、看護大学と提携しており、常に優秀かつホスピタリティーのある人財を募集しております。
今年6月がインドネシアの看護専門学校の卒業時期となります。これを機に先日提携先の看護専門学校に募集活動のために訪問し、説明会を開催致しました。
当学校のスタッフだけではなく、去年入学してくれた各提携先の専門学校出身の生徒にも参加して頂き、日本語の勉強や寮生活などの楽しさを後輩のみなさんに語って頂きました。これからも引き続き提携先の理団体様に質の高い介護人財の育成に取り組んでまいりますので、安心してご用命くださいませ。
新卒生の募集活動
介護研修の様子確認
フジアカデミーバリには看護学科の卒業生以外にも普通高校を卒業した生徒もいます。
看護・介護関係の経験がない彼女らには3か月間の介護研修プログラムを設け、N4取得後に提携先の高齢者病院で研修を受ける必要があります。
この度は6名が介護研修を受けてから2か月が経ちました。担任のエカ先生と校長のインドラ先生が月に一回必ず研修先に訪問し、生徒の様子をみるとともに、フジアカデミーバリが作成した研修カリキュラム通りに研修が行われるかどうかの確認も行います。当初は戸惑っていたりしましたが、今ではナース担当の方のご指導を受けながら、患者さんのバイタリティーチェックから色んな介助ができるようになりました。
N4の勉強だけではなく、介護そのものもしっかりと体験して、配属後に受け入れてくださった介護施設様のご負担を少しだけ減らせるよう頑張ります!
これからもよろしくお願いします。
ホームページのリニューアルを行いました!
今回は、採用実績紹介を充実させました。我々のインドネシアにあるフジアカデミーバリの生徒を日本語検定月ごとに見ていただけるようにしました。また、介護技能実習生の「追っかけ!」入国から配属後の状況も見ていただけるようにしております。今後も、色々な角度からの情報提供を行っていきますので、引続きご指導賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
フジアカデミーのバレンタインデー
大切な人に想いを伝えるバレンタインデー。この日生徒たちが研修先の老人ホームの高齢者の方々に花束とお菓子をプレゼントとして送りました。日々の感謝を込めて、みんなでバレンタインデーを楽しく祝いました。
日本語能力試験N2 6名合格しました!
当組合で受け入れ、介護施設様に配属された技能実習生が、昨年12月に日本語能力試験N2に14名が受験し、1月25日に見事6名合格しました。(他に日本語能力試験N3 受験者27名のうち合格者16名)
実習生たちは休みの日や仕事がある日でも日本語の勉強に取り組み、わからないことがあれば当組合の講師やインドネシア現地の日本語学校(フジアカデミー)の先生とオンラインで学習支援を行いました。
こうした実習生の努力や施設様のご配慮とご協力が実を結び、当組合も大変嬉しく思っています。
日頃の仕事でも、対応がスムーズにできるようになり、ご利用者様や職員さんとのコミュニケーションも増えました。
これからも技能実習生の活躍を温かく見守りください。
<日本語能力試験N2について>
日本語能力試験のレベルは5段階(難 N1・N2・N3・N4・N5 易)に分かれ、N2は2番目に難しく合格率は3割程度で推移しています。
日常的な場面で使われる自然に近いスピードのまとまりのある会話やニュースを理解することができます。
N2合格までの漢字数・語彙数・学習時間の目安は以下になります。
漢字数 1,000字 / 語彙数 6,000語/学習時間の目安 600時間~800時間
これは日本でいえば小学校高学年~中学生レベルに相当すると言われております。
青森県の介護技能実習生が成人式に参加しました!!
令和3年1月10日に青森県中泊町の成人式に介護技能実習生のロシタさんが晴れ着で
出席しました。当日は社会福祉法人向明会に勤務するレカさんと社会福祉法人奥津
軽会のオッキさん、スルヤさんも一緒に晴れ着姿です。4人とも初めての着物姿に、
最高!と喜んでいました。早速、インドネシアの両親にラインにて写真を送り両親
もビックリしてましたとのことです。4人とも施設の皆さんに感謝し、日本に来られ
たことに感謝し、仕事頑張ります!と笑顔で話をしています。今回、企画をしていた
だいた社会福祉法人向明会オーナー竹内様、GH泉の里オーナー平山様有難うござい
ました。(記事:理事 塚本山和)
*写真を撮るときだけ、マスクを外しております。
いよいよ明日(2021/1/20)、今年初めての介護技能実習生の配属を行います!
昨年、12月9日に入国をしてきました介護技能実習生の入国後研修が本日終了し
ました。約1.5ヵ月の研修を終えて、明日から各施設様へ配属となります。不安は
もちろんあるようですが、日本の介護施設で活躍してくれることは間違いないと
思います。また、介護技能実習生の方には自分の夢、目標を是非かなえていただ
きたいと思います。
1.5ヶ月の研修が終わり、最後の挨拶!
テレビ東京様より、介護技能実習生の入国について取材を受けました!
テレビ東京様より、介護技能実習生の入国について取材を受けました。
昨年、春から新規の入国が出来なくなり秋には再開となりましたが、
今年、再度新規の入国が出来なくなりました。介護職の方の求人は今
まで通り、あまり求人倍率に変化がなく外国人の方に頼っている場面
も多くあります。新型コロナウイルス感染症の早い終息を祈るばかり
です。
☆テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
・2021年1月15日(金)23:00から
”ビジネス往来”停止で・・・「技能実習生」が支える現場

DSC_0894

DSC_0895
年末年始休業中のお問い合わせについて
誠に勝手ながら、2020年12月31日(木)~2021年1月3日(日)は
お電話・メールでのお問い合わせを休業とさせていただきます。
期間中にいただきましたメールへの返信は2021年1月4日(月)以
降、順次回答を致します。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了
承いただけますと幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。
*休業期間中も「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせいた
だくことは可能ですが、年始営業開始後のご回答とさせていただ
きます。なお、お問い合わせには順次ご回答させていただきます
ため、多少のお時間がかかる場合がございますこと、ご理解賜り
ます様お願い申し上げます。