トップページ お知らせ

介護技能実習候補者との面接会の日時が決定しました!

N4取得済み、取得見込みの介護技能実習候補者との
面談面接と教育施設へのご案内の日程が決定しました。
今回で第3回目となります。今までに多くの実習生を
受け入れていただいております。是非、一度ご参加し
て見ていただければ幸いです。

・第3回2019/4/18日(木)~ 4/21日(日)
・第4回2019/5/  9日(木)~ 5/12日(日)
・第5回2019/6/  6日(木)~   6/9日(日)

*日程で、ご都合の合わない場合は、別途ご相談を
いただけましたらと思います。

参加お申し込みはこちら

お問い合わせフォームより、必要事項をご記入の上、送信して下さい。
後日、日本介護事業協同組合よりご連絡いたします。

お問い合わせフォーム

イベント情報2019.03.22

ビジネス情報様に掲載していただきました!

「備後×外国人」の新時代の特集の最後に掲載を

していただきました。当組合の考え方は、三方良しを

実践することです。介護業界、技能実習生、組合が

連携をして、より良い環境が構築できることを

願っております。

 

 

メディア掲載情報2019.03.13

KSB瀬戸内海放送様に放送をしていただきました!

人手不足解消と言うのは現実的な話で、もっと広い国際的な貢献に彼女、彼らは頑張っております。全力でサポートします!

メディア掲載情報2019.03.08

KSB瀬戸内海放送様で放送致します!

3/7日(木)18:15~19:00の間で約7分間KSBスーパーJチャンネルで

特集放送をしていただきます。当組合の方針や介護の技能実習生の実習風景を放送して

頂きます。是非、ご覧いただければ幸いです。

 

メディア掲載情報2019.02.28

インドネシアの介護技能実習候補者との面談面接に行きました!

2/21~24日までインドネシアの介護技能実習候補者との面談面接に行って参りました。

実に候補者の皆様は、元気で明るくそして何よりもやる気にみなぎっておりました。

今回も、多数の採用となりました。引続き、日本の介護業界とやる気に満ちた実習候補者との架け橋になれれば幸いです。

 

 

現地学校での様子2019.02.26

介護業界における外国人材受け入れに待ったなし!

介護業界における外国人材受け入れがいよいよ本格的に
スタート致します。それにともない、2019/3/14(木)に
セミナーを開催させていただきます。
4/1からの新しい在留資格のお話も出来ればと思います。
*同業者の方のお申し込みは、ご遠慮願います。

参加お申し込みはこちら

お問い合わせフォームより、必要事項をご記入の上、送信して下さい。
後日、日本介護事業協同組合よりご連絡いたします。

お問い合わせフォーム

イベント情報2019.02.15

読売新聞に実習生が掲載されました!

この4月から新たな在留資格が始まる中でゆうゆう国府の実習生が読売新聞の取材を受けました。

実習している様子、私生活、帰国後にしたいことなど、本音で取材を受けておりました!

取材を受けているところです!

大変、緊張した様子でしたがご苦労様でした!

メディア掲載情報2019.02.09

第二期生12名が認定されました!

新たに12名の介護技能実習生が認定されました。
第二期生として、2019年3月9日入国予定です。
受け入れ態勢を整えて、迎えたいと思います。

 

配属までの様子2019.02.08

給食製造の技能実習生面接をSkypeで行いました!

給食製造の技能実習生としては初めての面接をSkypeで行いました。
2名の採用をいただきました。

DSC_0034

現地学校での様子2019.02.06

介護技能実習生視察会が無事終了しました!

2019/1月22、24、26日と追加で28、30日で介護技能実習生の
視察会を行いました。非常に多くの施設様にご参加をいただきました。
また、お役に立てたのではないかと思います。中々一歩が踏み出せない
施設様も「イメージがわいた!」とよい評価をいただきました。

参加お申し込みはこちら

お問い合わせフォームより、必要事項をご記入の上、送信して下さい。
後日、日本介護事業協同組合よりご連絡いたします。

お問い合わせフォーム

イベント情報2019.02.02